警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県茅ケ崎警察署協議会 日時 令和7年7月11日(金曜日)午後2時から午後4時までの間 場所 神奈川県茅ケ崎警察署 出席者 1 警察署協議会側   会長 古郡 隆文、倉本 和義、中野 雄司、石井 智裕、石山 睦子、越川 善雄、柴田 晴美、菅原 育子、忠隈 一也、田中 国継、原田 由美、前田 久子 計12人 2 警察署側   警察署長 鈴木 健二、副署長 嶋岡 浩、刑事生安担当次長 和田 俊介、地域担当次長 細川 憲吾、調査官兼警務課長 服部 文彦、刑事第一課長 加藤 領、刑事第二課長 渡辺 哲朗、生活安全課長 沼澤 弘税、交通課長 小林 将人、警備課長 緒方 清人、会計課長 李家 由佳 計11人 懲戒処分事案の説明 1 事案概要(処分結果)   30代巡査長を性的姿態撮影等処罰法違反として書類送致し、減給の懲戒処分となりました。 2 再発防止策等   職員の身上把握及び指導を更に徹底し、職員の悩みごとの把握や非違事案の前兆の把握に努めるなど、人事管理を徹底してまいります。   また、職員の士気の高揚や再発防止にも努めてまいります。 懲戒処分事案に関する警察署協議会からの意見等  再発防止に努めてください。 諮問  「特殊詐欺被害を防止するための効果的な情報発信方策について」 答申 1 チャンネルを増やす(包括支援センター、学校、医療機関、薬局、民生委員、保育園、巡回連絡) 2 リアルな情報提供 3 電話を取らせない施策 業務説明  事前に各委員に郵送又はメール送信した各課の業務報告等の資料を基に、質疑応答を行った。 その他  神奈川県公安委員会の外郎委員が傍聴した。