警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県大船警察署協議会 日時 令和7年8月25日(月曜日)午後3時から午後4時45分まで 場所 神奈川県大船警察署 出席者 1 警察署協議会側   会長 田中 重代、榊原 正博、石川 裕一、岩本 和憲、小野田 かほり、中井 美緒、長谷川 貴哉 計7人 2 警察署側   警察署長 佐々木 卓栄、警務課長 平野 哲也、会計課長 栁川 直子、生活安全課長 加藤 正幸、地域課長 橋谷田 あき、刑事課長 矢口 滋、交通課長 打田 和秀、警備課長 小野寺 将崇 計8人 諮問  「効果的な採用活動について」 答申  ・ 警察学校をテーマとした広報活動  ・ 各種イベントの開放及び一般大会への参加  ・ ボランティア団体との協力 措置結果  警察学校をテーマとした広報活動は、情報発信に関しては、動画が少ない傾向にあることから、「明るく楽しい学校生活をYouTube等で公開する」という意見を警察学校に伝えた。  各種イベントの開放は、警察学校では学生向けオープンカンパニーの他、「ポリスフェス」と題して保護者も参加できるイベントを開催した。  当署でもオープンカンパニーを開催し、近隣の高校生等が参加して、アットホームな雰囲気で行うことができた。  一般大会への参加とボランティア団体との協力は、今後の取り組みを検討していく。 議題「署員との意見交換」(フリーディスカッション方式)  議題を設定せず、若手職員とのフリーディスカッション形式による協議を行い、委員から   ・ 警察官を志した動機   ・ 施設の改善点等の要望意見   ・ 協議会委員として協力できること  などの質問が寄せられた。 業務説明  令和7年4月から7月の業務推進結果及び令和7年8月から11月の業務推進計画については、事前に資料を配布し書面報告とした。