警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県大船警察署協議会 日時 令和6年8月26日(月曜日)午後3時から午後4時40分までの間 場所 神奈川県大船警察署 出席者 1 警察署協議会側   中込 仁志、田中 重代、石川 裕一、小野田 かほり、中井 美緒 計5人  2 警察署側    警察署長 佐々木 卓栄、警務課長 関澤 和也、会計課長 矢嶋 奈保美 生活安全課長 吉野 憲司、地域課長 八津川 裕二、刑事課長 石田 庄市郎、交通課長 鳥海 宗紀、警備課長 小野寺 将崇 計8人  警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明  「効果的な情報発信活動について」 1 答申  ・ 情報を分類して発信  ・ 交番だよりの改善  ・ アクティブ交番及びピーガル君の活用 2 措置結果  ・ 公式エックスを開設し、各種行事やお知らせなどをタイムリーに発信していく。  ・ 交番だよりは、情報を詰めすぎず見やすさを意識し、テーマを決めて統一化を図った。  ・ アクティブ交番の活動中に、二次元コードを設置した。   諮問 二輪車交通事故防止対策について 答申 ・ 事故発生マップ及び既存チラシの活用 ・ 二輪免許のみ所有者に対する二輪の講習 ・ 死亡事故発生の周知 ・ 二輪車に対するドライブレコーダーの設置推進     業務説明 前四半期(令和6年4月から6月まで)の業務推進結果及び今四半期(令和6年7月から9月まで)の業務推進重点について説明した。