警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県三崎警察署協議会 日時 令和7年2月18日(火曜日)午後1時30分から午後3時15分まで 場所 神奈川県三崎警察署 出席者 1 警察署協議会側   会長 石渡 礼奈、今井 正純、高橋 勝美、出口 光一、加藤 和己 計5人  2 警察署側    警察署長 堀川 康一郎、副署長 小野里 裕、警務課長 番匠 紀行、生活安全課長 小池 敦史、刑事課長 森本 浩昭   交通課長 河野 正稔、警備課長 茅野 尚紀、会計課長 小巻 美樹、地域課長 日吉 里介 計9人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 前回諮問の「警察署協議会の運営に関するガイドラインについて」は、  ・ 原則年3回、5月、10月、1月とするが協議会委員の出席しやすい日付で開催する  ・ 全課が報告し、会計課は年1回、5月の開催時に報告とする   ・ フリーディスカッションで開催する時は、よりリアルタイムな議題とするため、会議前に当日出席する協議会委員で議題を決め、   決まらない場合は、会長の判断で決定し、対応する課の課長を中心にフリーディスカッションを進める  ・ 管内治安情勢や協議会委員から市民に注意喚起してもらいたい犯罪情勢等を議題とする   ことを説明した。 議題  「特殊詐欺事件の近況について」  業務説明  第4四半期(令和6年10月から12月まで)の業務推進結果及び令和6年10月から12月まで(会計課にあっては1月から3月)の業務推進計画について各課長から説明した。