警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県田浦警察署協議会 日時 令和6年1月24日(水曜日)午後2時から午後3時45分までの間 場所 神奈川県田浦警察署 出席者 1 警察署協議会側 古屋 英尚、安田 富美、小野 健一、齋藤 仁克、佐藤 直美、羽布津 仲雄、原口 尚延 計7人 2 警察署側 副署長 牛越 竜夫、警務課長 片岡 誠、会計課長 行川 勉、地域課長 佐々木 誠、生活安全課長 渡邉 春彦、刑事課長 村永 稔、交通課長 濱崎 大輔、警備課長 出崎 宣伸 計8人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 前回諮問「経済安全保障対策の推進について」に対し ・工業会や商工会等へアプローチし、中小企業に対して啓発活動を推進する。 ・中小企業での具体的な事例を活用しながら、地道な活動を継続する。    との答申を受け、次のとおり説明した。 1 工業会や商工会等へアプローチし、中小企業に対して啓発活動を推進 (1)商工会への働きかけ 「商工会議所」でのセミナー開催を目指して、警察本部をはじめ横須賀市内に所在する3警察署が合同で事務局に開催を求めており、開催時期、規模等を含め事務局にて検討している。 (2)工業会への働きかけ 年に3回程度開催される「地区工業会定期会合」でのセミナー開催を目指し、事務局に要請を継続中である。 2 中小企業での具体的な事例を活用しながら、地道な活動を継続 管内に所在する企業等に対する働きかけ、複数の企業への継続訪問により、昨年警察本部において経済安全保障関係を担当する部署と合同でセミナーを開催した。 諮問 自転車盗抑止対策について   答申 ・警告カードをシール化やパウチ化し自転車盗難抑止対策を推進する。 ・市と協力し追浜駅周辺にて路面標識シート等による注意喚起を実施する。 業務説明 前四半期(令和5年10月から12月まで)の業務推進結果及び今四半期(令和6年1月から3月まで)の業務推進重点については、資料を各委員へ事前に送付し、説明した。