警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県泉警察署協議会 日時 令和6年2月8日(木曜日)午後3時から午後5時14分までの間 場所 神奈川県泉警察署 出席者 1 警察署協議会側 五十嵐 英成、池田 邦代、石川 あさ子、市川 一弘、伊東 宏信、内藤 光雄、松崎 忠弘 計7人 2 警察署側 警察署長 藤本 修、副署長 稲邊 朗、警務課長 高橋 龍二、留置管理課長 大澤 英、会計課長 平川 彩子、生活安全課長 本多 俊雄、地域課長 小田 裕士、刑事課長 邑樂 貞男、交通課長 園田 崇博、警備課長 小綿 美彦 計10人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 前回諮問「適切な市民応接」について 1 答申 今までの取組みを継続しつつ、初対面の人にも、勇気を持って笑顔で挨拶してもらいたい。 2 措置結果 答申を受け、経験が浅い若手警察官を中心に各種警察活動の機会を通じて、「市民と自然に笑顔で挨拶して会話する」ことを実践して対人能力やコミュニケーション能力の向上に努めた。 諮問 「特殊詐欺被害抑止対策」について 答申 床屋や美容院に詐欺抑止のポスターを貼ってもらい、協力を求める。 業務説明 前四半期(令和5年10月から12月まで)の業務推進結果及び今四半期(令和6年1月から3月まで)の業務重点について、説明を行った。