警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県泉警察署協議会 日時 令和6年7月30日(火曜日)午後2時56分から午後4時45までの間 場所 神奈川県泉警察署 出席者 1 警察署協議会側 五十嵐 英成、鈴木 傑、池田 邦代、石川 あさ子、伊東 宏信、金子 利恵、内藤 光雄、松﨑 忠弘 計8人  2 警察署側  警察署長 小山内 章、副署長 船﨑 裕之、警務課長 藤山 恭、会計課長 村井 敦子、生活安全課長 本多 俊雄 地域課長 大島 大勝、刑事課長 太田 豊、交通課長 鈴木 雄馬、警備課長 小綿 美彦  計9人   警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 前回諮問「女性職員の活躍推進方策」について 1 答申 女性職員を対象に、女性幹部から経験談・体験談を話してもらう機会を設けてけてはどうか。 2 措置結果 答申を受け、横浜市警察部長を招致した女性検討会の開催及び当署女性警察官を対象とした一日警察署長、一日課長体験を実施した。その結果、女性検討会については、横浜市警察部長から経験談や体験談、今後の県警察が目指す女性職員の在り方などの教養を受けるとともに女性職員同士の情報共有を図った。また、一日署長、一日課長体験については、キャリアアップの参考にに向け、署長、課長に同行し実際の業務を体験してもらった旨の説明を行った。  諮問 「高齢者が関連する二輪車の交通事故防止方策」について    答申 引き込んだバイクの運転手に、バイク事故の写真を掲載したチラシを配り、注意喚起を図ってはどうか。     業務説明 前四半期(令和6年4月から6月まで)の業務推進結果及び今四半期(令和6年7月から9月まで)の業務推進重点について説明した。