警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県都筑警察署協議会 日時 令和6年8月26日(月曜日)午後3時03分から午後4時05分まで 場所 神奈川県都筑警察署 出席者 1 警察署協議会側   渡辺 幸雄、畑澤 健一、佐藤 輝久男、角田 明美、相澤 孝信、長谷川 保、木伏 慎治 計7人 2 警察署側    警察署長 下山 幸男、地域担当次長 伊藤 孝、刑事担当次長 緒方 稔、警務課長 熊谷 和宏、会計課長 田中 真樹、留置管理課長 矢口 滋 生活安全課長 蒔田 克 刑事課長 諏訪 智、交通課長 杉野 匡政、警備課長 吉川 潤二 計10人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 「高齢者の交通事故防止対策について」 1 「高齢者に対する運転免許証の自主返納制度について、本人のみならず、その家族などにも周知と理解を促進するとともに、関係機関などと連携し、高齢者の交通事故防止に係る安全対策を推進されたい。」  との答申を受けて、次のとおり説明した。  (1) 運転免許証に係る自主返納制度に関して、家族などへの周知と理解の促進を図った。  (2) 関係機関と連携し、高齢者の交通事故防止に係る安全対策を推進した。 2 「菅内の危険な交通路を把握したうえで、各種対策を実施するとともに、交通法令の遵守と交通安全意識の向上に向けた取り組みを推進されたい。」との答申を受けて、次のとおり説明した。  (1) 危険な交通路を把握し、修繕等が必要な箇所に関しては、各種手続きを行った。  (2) 交通法令の遵守と交通安全意識の向上を目指し、各種取組みを行った。   諮問 なし   答申 なし     業務説明 前四半期(令和6年4月から6月まで)の業務推進結果及び今四半期(令和6年7月から9月まで)の業務推進重点について説明した。