警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県保土ケ谷警察署協議会 日時 令和7年6月27日(金曜日)午後2時から午後4時までの間 場所 神奈川県保土ケ谷警察署 出席者 1 警察署協議会側   会長 新井 好美、工藤 直方、伊藤 麻実、太田 建造、鹿郷 満保、白鞘 美登利、鈴木 徳二、安田 峰雄、瀬川 恵美子、平野 美恵子、渡邉 啓一、矢部 徹 計12人 2 警察署側   警察署長 田渕 祐輔、副署長 根本 鉄章、地域担当次長 船水 修平、警務課長 高橋 史洋、会計課長 深瀬 亜沙巳、生活安全課長 阿部 有希、刑事課長 大石 雄三、交通課長 佐藤 哲也、警備課長 安西 俊 計9人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 前回(令和6年10月)開催の諮問はなく、本部員(サイバー対策)による講演を実施したため、答申に等に対する措置結果の説明項目はありません。 諮問 女性職員の活躍推進方策 答申 1 女性職員が働きやすい魅力的な職場の確立 2 女性職員の活躍に対するPR活動 3 武道始式等の行事を活用した女性職員の活躍を広報 4 ハラスメント対策の強化 5 休暇取得対策の強化 6 育児休業等からの職場復帰への支援 7 退職に対する相談体制の確立 8 女性職員のキャリア育成 業務説明  令和7年3月から5月までの業務推進結果及び令和7年6月から9月までの業務推進重点について各課長から説明がなされた。