警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県金沢警察署協議会 日時 令和7年2月5日(水曜日)午後3時から午後5時15分までの間 場所 神奈川県金沢警察署 出席者 1 警察署協議会側   会長 阿部 紀慶、沓澤 和子、青木 完升、池口 絹代、大菊 明、金子 雄次、高木 田鶴子、高橋 光晴、露木 育夫、森 研二 計10人  2 警察署側    警察署長 佐藤 良一、副署長 高梨 公一、地域担当次長 春日 夕子、調査官兼警務課長 秋元 雅彦 留置管理課長 田邉 淳一郎、会計課 会計係長    生活安全課長 笹木 裕之、刑事課長 江頭 学、交通課長 濱崎 大輔、警備課長 岡 武男 計10人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明   諮問 「第50回金沢まつり花火大会開催に伴う雑踏警備実施の改善点」について 答申  (1) 水の事故をはじめ、自然災害や事件等緊急事態発生時の対策 (2) 初めて花火大会見物に来る方を対象とした警備対策  (3) 交通整理計画と併せ、AED設置場所や事件事故発生時の連絡先等を周知してほしい 措置結果  (1) 危険個所については現地を確認した上で区役所にも連絡し、今後は「立入禁止」表示の強化措置を実施する旨回答を受けている。    他の部分についても改めて対策を検討する。    津波対策については、避難場所の案内図面を大会ホームページ上にも掲載を検討する旨、区役所から回答を受けている。  (2) 初来場者対策及び交通整理計画、AED設置場所、緊急連絡先については、図面の統一化を図ることで改善手段のひとつとなることを考え、図面の改良と大会ホームページへの掲載を区に申し入れた。 事前アンケートに対する回答  各課に対する質問事項を事前アンケートにより募り、スライドを使用し口頭にて回答した。 業務説明  第3四半期(令和6年10月から12月まで)の業務推進結果及び第4四半期(令和7年1月から3月まで)の業務推進重点についての報告資料を配布した。 視察 警察署内の視察を実施した。 視察後の警察署協議会委員の感想  ・警察署員の方の武道訓練を見学し、迫力を感じた。  ・テレビで見たことがあった取調室や面会室を実際に見ることができてよかった。  ・保護室は、要保護者の安全を守るためにも厳重であることを知った。