警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県磯子警察署協議会 日時 令和6年10月23日(水曜日)午前9時から午前11時30分まで 場所 神奈川県磯子警察署 視察 航空隊 金沢ヘリポート 出席者 1 警察署協議会側   会長 根本 克幸、副会長 松原 竹雄、内山 初江、遠藤 洋子、田邊 実、鈴木 徳郎、田中 利昌、出田 浩一、傍聴人 岡田 駿平 計9名   警察署側    警察署長 中村 高久、副署長 山口 勉、刑事生安担当次長 永渕 一弘、調査官 日野 薫、留置管理課長 高瀬 守、会計課長 原田 正明、生活安全課長 渡辺 浩義、刑事課長 糸川 優、警備課長 小林 圭二、地域課長 出井 晃、交通課長 中井 敬介 計11人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 1 諮問   「自転車の盗難防止策」について 2 答申    盗まれないための広報    犯罪を犯さないための広報    交番やアクティブ交番、講習会で広報 3 措置結果    無施錠の理由を分析、データを活用し、施錠を促す広報    「盗難発生現場」など、インパクトのあるチラシの作成    学校において、重罪性の教養    磯子祭り、交番、各種講習会で広報 議題  警察署協議会ガイドラインの変更について  (1) 警察署協議会の発足から、ガイドライン変更に至る経緯  (2) 変更点(開催時期、開催内容、諮問の実施)について   業務説明  前四半期(10月から12月まで)の業務推進結果と今四半期(1月から3月まで)の業務推進重点について書面報告を実施 その他  航空隊の視察を実施し、同隊の活動状況、救助活動について視察し、テロ災害発生時の県警の活動に対する理解を深めた。