警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県加賀町警察署協議会 日時 令和6年7月17日(水曜日)午後3時28分から午後4時15分までの間 場所 神奈川県加賀町警察署 出席者 1、警察署協議会側 浜 克行、松田 啓、植草 綾香、鈴木 聖子、宝田 博士、鈴木 千貴 計6人 2、警察署側 警察署長 枝崎 信也、副署長 小泉 啄世、警務課長 寺尾 誠、留置管理課長 小林 正尚、会計課長 正野 恵美、生活安全課長 小川 健司、地域課長 佐藤 大樹、刑事課長 青井 健一、交通課長 石川 勉、警備課長 平野 学 計10人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 「非行防止サミットの実施について」  今年度秋も、管内の高校において非行防止教育を行った後、グループごとにテーマを選んでもらい、テーマに対して能動的に検討、調査、研究をしてより理解を深めてもらい、目線が近いことを生かして小学生、中学生にも分かるよう創意工夫をした発表ができるように指導していく方針である。 諮問 「関内駅前地区の再開発に伴う尾上町交番の一時廃止について」 答申 1、暫定的な移動式交番の運用  土地が確保できないのであれば、他県ではよく見る移動式交番を運用してはどうか。  再開発区域に交番用のスペースを都合してもらい、マイクロバスを改造した移動式の交番を暫定的に運用すれば地域も安心すると思う。 2、テナントの借用  戸建てでなくても良いのであれば、現在の交番に近い場所で空いているテナントの借用も検討してもらいたい。 業務説明 令和6年4月から6月までの業務推進結果及び令和6年7月から9月までの業務推進重点について説明を行った。 視察 県警航空隊基地を視察した。 視察後の警察署協議会からの意見 得難い経験をさせてもらった。 ヘリコプターというと自衛隊や消防というイメージで、警察にもあるというイメージはなかったが、こんなところからも見守ってくれているんだなと思った。