警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県加賀町警察署協議会 日時 令和6年4月19日(金曜日)午後2時33分から午後4時23分までの間 場所 神奈川県加賀町警察署 出席者 1、警察署協議会側 篠崎 百合子、浜 克行、松田 啓、植草 綾香、宝田 博士、鈴木 千貴 計6人 2、警察署側 警察署長 枝崎 信也 副署長 小泉 琢世 警務課長 寺尾 誠 生活安全課長 小川 健司 刑事課長 青井 健一 交通課長 石川 勉 警備課長 平野 学 地域企画係長 計8人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 「若年層に対する大麻事犯防止方策」 1、 具体的でわかりやすい説明をする  (1) 中学校の保護者説明会で刑事事件になった時の具体的な不利益を説明した。  (2) 大麻の恐ろしさを記載したチラシを配付していることを説明した。 2、理屈なしで「ダメなものはダメ」「格好悪い」とひたすら訴えかける   県警本部の銃器薬物対策課が横浜DeNAベイスターズの協力を得て作成した「大麻の乱用ダメ!ゼッタイ!」などと理屈抜きで訴えかけるチラシを紹介、イベント等で配付するとともに、横浜スタジアムの大型モニターで放映されていることを説明した。 3、実物やレプリカを見せて説明する   大麻の実物を掲載したチラシを紹介した。 諮問 「非行防止サミットの実施について」 答申 始まったばかりなので、今後もやってみてもらいたい。 業務説明 令和6年1月から3月までの業務推進結果及び令和6年4月から6月までの業務推進重点について説明を行った。