更新日:
2025年09月03日
令和7年7月24日付け報道発表のとおり、警察庁において標記のモデル事業が実施されるところ、当県警察がモデル事業実施県に選定されています。
詳細は下記のとおりとなりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
モデル事業の目的
雑踏警備における指揮への活用
撮影場所等
- 令和7年12月31日~令和8年1月1日初詣(鶴岡八幡宮、川崎大師)
- 令和8年5月3日開催予定の第74回ザよこはまパレード
- 令和8年6月2日開催予定の第45回横浜開港祭
- 令和8年8月4日開催予定のみなとみらいスマートフェスティバル
撮影方法
警察官が頭部又は胸部(カメラ装着箇所)にウェアラブルカメラを装着し、雑踏の概観や流れを撮影します。
注意事項
- 撮影したデータは、1週間後に自動消去される仕様になっています。
- 違法行為が撮影された場合に限り、法令に基づきその映像データを保存する場合があります。
- 詳細なウェアラブルカメラの運用要領は、こちらです。
問合せ先
神奈川県警察本部 警備部警備課 実施第二係
情報発信元
神奈川県警察本部 警備部警備課
電話:045-211-1212(代表)