更新日:
2025年09月30日
神奈川県警察の活動についてお伝えします。
【令和7年4月】情報発信
新入学児童に対する子供安全教室の実施
4月24日(木曜日)、生活安全総務課、交通総務課及び南警察署は、横浜市南区に所在する南吉田小学校において、明治安田生命保険相互会社及び神奈川中央交通株式会社と連携し、元Jリーガー(現明治安田サポーター)の中西哲生さんをゲストに迎え、4月から小学校に入学した1年生に対する子供安全教室、交通安全教室及び子供サッカー教室を実施しました。
子供安全教室では、「おおだこポリスこども安全スクール」を通して、防犯標語「おおだこポリス4つのおやくそく」を歌と踊りを交えて学びました。
また、子供サッカー教室では、中西さんのご指導のもと、ボールの扱い方や体の動かし方を学びました。中西さんとキャラクターとのPK対決は、白熱した勝負となり、児童たちも大きな声を出して応援していました。
【令和7年1月】情報発信
受験期における痴漢・盗撮対策の実施
県警察では、令和7年度大学入学共通テスト(1月18日、19日)の受験生を狙った痴漢や盗撮行為を防止するため、警視庁町田警察署や鉄道事業者等の皆様と連携し、1月14日(火曜日)、JR町田駅前において、痴漢・盗撮撲滅キャンペーンを開催しました。
キャンペーンは、シンガーソングライターの彩ショルさんによる痴漢撲滅ソングの披露、神奈川防犯シーガル隊よる痴漢・盗撮撲滅宣言、啓発品の配布等を行いました。
また、試験当日は、試験会場や駅周辺等において、警察官による警戒を実施しました。
【令和6年12月】情報発信
年末年始安全・安心キャンペーン及び横浜駅周辺地区視察の実施
県警察では、県民の皆様が年末年始を安全で安心して過ごせるように「年末年始特別警戒(令和6年12月15日から令和7年1月3日までの間)」を実施するに当たり、12月13日(金曜日)、新都市プラザにおいて、年末年始安全・安心キャンペーンを開催しました。
キャンペーンは、佐久間彩加さんのオープニングライブに始まり、お笑いコンビ・ガンバレルーヤさんを「一日防犯大使」に委嘱させていただき、スペシャルライブや「安全・安心まちづくり宣言」等を実施しました。
キャンペーン後には、和田本部長や副知事等が、横浜駅周辺地区の視察を行い、防犯ボランティア団体の方々を激励しました。
【令和6年11月】情報発信
令和6年度神奈川県警察優良工事等局長表彰式の実施について
令和6年11月27日(水曜日)、警察本部庁舎において、令和6年度神奈川県警察優良工事等局長表彰式を執り行い、「津久井警察署新築工事(機械)」を受注した「大野設備工業株式会社」に対し表彰を行いました。
神奈川県警察優良工事等局長表彰は、警察本部が発注した500万円以上の工事、設計及び工事監理のうち、特に功績が優れたものを表彰することにより、技術の向上と品質の確保を図ることを目的としています。