更新日:
2025年01月31日
神奈川県警察へのメッセージ
皆様から寄せられた、警察活動に対する感謝や応援のメッセージなどを要約して紹介しています。
パレードと同じくらいの良い思い出 令和6年11月
横浜水上警察署に対するお礼
横浜水上警察署員は、令和6年11月30日に行われた「横浜DeNAベイスターズ日本一優勝パレード」の警備に従事していました。同署員が、前夜や早朝から、パレードを一目見ようと待っている大観衆の様子を見ていたところ、皆が疲れた顔をしており、また、苛立ちからトラブルが起きかねない状況であったことから、拡声器を手にし、「皆さま一人一人が、少しでも近くで見られるように、皆様のご協力で楽しくパレードを迎えられたら良いと思います。DeNAだけではなく、ファンの皆さまも日本一だというところを、見せつけてやろうじゃありませんか!ご協力お願いします!」とアナウンスすると、気持ちが和んだ観衆からは「いいぞー!」「そのとおり!」などの声もかかり、大きな拍手が湧きました。そして後日、署員宛てに、一人の観客から感謝の手紙を頂きました。
先日のDeNAベイスターズの優勝パレードの朝の待ち時間で、注意喚起も含め、警察官の方の、皆を笑顔にするような声かけで、とても素敵な時間を過ごすことができました。
パレードと同じくらい思い出に残り、あの場所にいたことが幸運と思えるくらい嬉しかったです!
寒い日が続きますが、お体に気を付けてこれからも頑張ってください!
親身になっていただける心強い味方と知った 令和5年12月
保土ケ谷警察署に対するお礼
弟さんから、「骨折した、詳しくは姉に聞いてくれ。」旨の連絡を受けた会社がお姉さんに連絡したのですが、お姉さんは何も連絡を受けておらず、また、弟さんと連絡が取れない状態が続いたため警察へ通報しました。結果、交通事故に遭った弟さんは、救急搬送されたため、お姉さんに連絡ができないまま治療を受けていたものでしたが、通報後の警察の対応について、お姉さんから感謝のお手紙を頂きました。
弟の事故で迅速な対応をしていただきまして大変ありがとうございました。
当時、弟の会社から連絡を受けたものの、情報が少なすぎて弟がどこにいるのかさえ分からず、心配の余り警察へ通報したところ、警察官が弟の家まで行って部屋の中を確認してくれた上、救急搬送された病院も調べていただきました。あのときは身内が事故に遭ったことで動転していたため、とてもほっとしたのを覚えています。
あれから2か月が過ぎ、おかげ様で弟は退院し、毎日リハビリに励んでいます。弟には、このような緊急事態が起きたときのために、携帯電話だけでなく緊急連絡先を書いた物を身に着けるように伝えました。
今まで、警察とは縁遠いものと思っておりましたが、こんなにも一個人に対して親身になっていただける心強い味方なんだということを知り、深く感激いたしました。
免許窓口で温かい気持ちになった 令和5年10月
運転教育課に対するお礼
警察署で運転免許の更新をしようとした際、横浜市旭区二俣川所在の運転免許センターでの聴力検査が必要と言われ、不安を抱えて同センターへ赴いた女性から、検査を担当した職員の応対についての感謝のお手紙を頂きました。
先日、免許の更新のため警察署へ行くと、二俣川へ行かなければ駄目と言われ、聴力のテストを受けるため、どきどきしながら二俣川の試験場に行きました。
試験場にたどり着いたときは、とても不安でしょんぼりした気持ちだったのですが、テストを担当してくださった職員の方がとても優しく親切に接してくださり、おかげで不安が消え、とても温かい気持ちになったんです。
窓口での業務というのは、昨今、クレーマーやキレる人など、感謝しない人が増えて苦労されていると聞きますが、私は「ありがとう。」の気持ちを伝えたいと思いました。
本当にありがとうございました。
安心して娘を遠方に送り出せると感じた 令和5年6月
厚木警察署に対するお礼
大学に通うため神奈川県で一人暮らしをしている娘さんが盗撮の被害に遭い、遠方に住むお父様から、心配で警察署に電話をした際の警察官の対応についての感謝のメールを頂きました。
先日、女子トイレで盗撮事件があり、娘がその被害に遭ってしまいました。私自身は遠方に住んでおり、すぐに駆け付けることもできず、親としても動揺しながら警察署に電話をして御相談させていただきました。
事件がどのようになっていくのか、今後報復されたりすることはないのか、家まで来られるようなことはないのかなど、娘にこれ以上何かあったらと不安で、長時間いろいろとお伺いしてしまったにもかかわらず丁寧に御対応頂いたことにとても感謝しております。
安心して遠方に子供を送り出せるのは、警察の皆様の存在が大きいとつくづく感じました。重ねて御礼申し上げます。
夜中も守ってもらえている 令和5年2月
厚木警察署に対するお礼
自宅の工事ために組まれていた足場から足音が聞こえるとの通報を受け、臨場した警察官が周囲を見回ったところ、風で足場が揺れ、ビニールシートが雨戸を打ち付けていた音と判明。その取扱いに対し、通報した90歳の女性から感謝のお手紙を頂きました。
我が家の工事のため、足場が組んでありましたところ、過日の夜10時過ぎ、休もうと思っていたとき、足場をバタンバタンと誰かが歩く音がし、それから、2階の雨戸をガタンガタンと音がはっきり聞こえ、急に怖くなり、初めて体がガタガタ震え、急いで電話をかけてしまいました。あまりの怖さに外を確認することもできませんでした。こんなに怖い思いをしたのは生まれて初めてです。
寒い夜中に優しい警察官が来てくださり、家の周りや足場などを見回ってくださり、安心いたしました。夜中でもこんなに守っていただき、厚木市民で良かった、と心より感謝しております。
御迷惑をお掛けいたしましたこと、多いに反省しておりますが、警察官は、また何かあったら電話してくださいねと言ってくださり、とても安心しました。
本当にありがとうございました。
助けてくれてありがとう 令和4年10月
秦野警察署に対するお礼
登山中、旧道に迷い込んで自力で下山できなくなってしまい、救助を要請して無事下山した御夫婦から、山岳救助隊員に対する感謝のお手紙を頂きました。
私どもは、鍋割山を下山している途中、道に迷ってしまい、山岳救助隊員の方々に救助された夫婦です。
あの日の夕方、携帯電話から110番をした後、山の斜面に腰を下ろし、だんだんと暗くなり気温が下がっていく山の中で、1つしかないライトをつけ2人で救助を待っていたときの心細さ、不安は言葉に尽くせません。
どっぷりと日が暮れ、警察の方の声とともにチラチラとライトが見えたときの、「来てくれた!助かった!」と2人で顔を見合わせたときの感動は一生忘れないでしょう。皆さんの力を借りながら足場の悪い道を下っている最中、安堵感とともに今度は申し訳なさが募ってきました。そんなとき、隊員の方から「そんなにお気になさらずに。」と優しく声をかけていただき、本当に身にしみました。
最寄り駅までパトカーで送っていただく間、隊員の方から登山のアドバイスを頂きました。その言葉をかみしめながら、今後の登山は往復5時間以内のコースに限ると夫婦で誓いました。
私どもは無事いつもの日常に戻ることができましたが、それもあの日助けていただいたおかげです。
長い間見守っていただき、感謝しています 令和4年9月
鎌倉警察署に対するお礼
自宅で一人で過ごす妻を心配した闘病中の御主人からパトロールの依頼を受け、長期間見守り活動を行った警察官らに対する感謝のお言葉を頂きました。

8年前より主人に癌が見つかり,闘病生活を送っておりましたが、主人は、自分が通院や入院をすると私が家で一人になってしまうと考え、近くの交番にパトロールをお願いしたそうです。
それから現在に至るまで、交番のお巡りさんに巡回していただき、主人は感謝しながら2月に他界いたしました。葬儀の際、たくさんの花に囲まれた棺の中に、パトロールカードを入れさせて頂きました。僧侶をはじめ、葬儀社のスタッフの方々、参列の親族等々、驚きと賛辞で溢れました。主人も、巡回に来てくださった警察官の方々のことを、まるで我が子のことを思うかのように「元気かな。」と口にしており、幸せそうでした。
現在も若いお巡りさんたちに見守られ、私も幸せです。長い間心を寄せてくださり、感謝しています。
正直に話すことの大切さを息子に教えてくれた 令和4年6月
加賀町警察署に対するお礼

学校での嫌な出来事を親に言えずにいた息子さんに、正直に話すことは大切なことだと諭した警察官に対する感謝のお言葉を頂きました。
昨日、小学生の息子が、学校から持って帰ってくるはずの上履きを持って帰らなかったのでどうしたのか聞くと、「どこかに置き忘れた。」としか言わないんです。最近物をよくなくすのですが、何か隠し事をしているようで、実は心配していました。
息子の習い事の帰り道、どこかでご飯を食べて帰ろうと話していたとき、ちょうど警察署が見えたので、上履きの落としものの届出をしようと警察署に行きました。
対応してくれた警察官は、息子が口ごもったりしている様子から、何か隠し事をしていると気づいたようで、「自分のことだからといって黙っていることは良いことではないよ。黙っていることは、自分だけでなく、友達のためにもならない。友達のことを思うなら、お父さんに正直に話をしよう。」とゆっくりと諭してくれました。すると、クラスの子たちにいたずらで上履きを隠されていたことなどを話し出したのです。
警察署を後にして二人でご飯を食べているとき、息子が、「警察に行って、正直に話して良かった。」と言ってくれました。息子に、正直に話すことの大切さを教えてくれた警察官にお礼を伝えてください。本当にありがとうございました。
カルガモのひな達を、汗だくになって救出してくれた 令和4年5月
茅ケ崎警察署に対するお礼
カルガモのひな達が手の届かない所に落ち、困り果てて警察に相談したところ、3人の警察官が猛暑の中、汗だくになって助けたことに対する感謝のお言葉を頂きました。

昨日、排水溝の中に落ちてしまったカルガモのひな達を助けてくれた警察官に感謝の気持ちを伝えたいんです。
朝、人だかりができている所に行ってみると、川の側溝にカルガモのひなが10羽くらいいて、その愛らしい姿にその場に居合わせた人たちは皆、心がほっこりとさせられました。
しばらくして、ひな達が気になり再度見に行くと、近くにあった鉄格子の側溝蓋の隙間からひな達が側溝に落ちてしまっていて、若い人に頼んで蓋を持ち上げてもらおうとしたのですが、ただでさえ重い側溝蓋に、格子の下から伸びた木が絡みついていて全く持ち上がりませんでした。困り果て、もしかしたらと思って警察に通報したら、3人の警察官が来てくださいました。
側溝蓋は警察官の力でも持ち上げることができず、近所の人も手伝ってくださり、絡んだ木をのこぎりなどで切ってやっと蓋を外すことができました。ところが今度は、ひな達が側溝の中にある排水パイプの中に落ちてしまっていて、バケツですくおうと思ってもすくえないのです。そこで、上から水を流せばいいんじゃないかということになり、皆でバケツリレーをして排水パイプに水を流し込み、排水パイプから流れ出てきたひな達を無事救出することができたのです。
この日は5月でしたがすごく暑い日で、来てくれた警察官達は、2時間半くらいの間、汗だくになりながら、とても献身的に救助してくれました。そんな警察官の姿を見て、見守られているんだなと感じ、昨日はとてもハッピーな気分でした。
その後カルガモ達の様子を見に行くと、ひな達と一緒にいた親鳥から「ありがとう。」と挨拶されました。嫌な顔一つせずに頑張ってくれた警察官達に、感謝の意を伝えたいと思います。
心強かったです 令和4年2月

相模原南警察署に対するお礼
性犯罪の被害に遭われた被害者の方から、傷ついた心に寄り添う対応をした警察官に対する感謝の手紙を頂きました。
このたびはお世話になりました。
初めてのことで最初は本当に不安でしたが、とても親身になって話を聞いていただけて心強かったです。
証拠がほとんどない状況でしたので、犯人の検挙は半ば諦めていましたが、無事納得のいく形で解決できたのは、刑事さんのおかげです。
事件を担当してくださり、最後までお力添えいただき、本当にありがとうございました。心より感謝しております。
このような感謝や激励のメッセージが、多数寄せられています。
情報発信元
神奈川県警察本部 総務部広報県民課
電話:045-211-1212(代表)