 |
|
茅ケ崎警察署トップページ>トピックス>警察署協議会
|
 |
警察署協議会
神奈川県警察署協議会は、警察署長が、警察署の業務運営に民意を反映させるため、その在り方について住民の方々の意見を聴く機関として、また、警察署長が警察署の業務運営について、住民の方々に説明し、その理解と協力を求める場として、県内全警察署に設置されました。
茅ケ崎警察署協議会は4月、7月、10月、1月の年4回(四半期毎)開催しています。
※ 議事概要の詳細についてはこちら(県警ホームページへ)
|
|
平成31年1月の開催内容 |

|
|
平成30年度第四回会議が平成31年1月30日(水曜日)に茅ケ崎警察署講堂において開催されました。
平成30年10月から12月にかけての業務結果、平成31年1月から3月までの業務取組を説明しました。
また、会議では「若手警察官のコミュニケーション能力の向上」について委員の皆様から、貴重な意見・要望をいただきました。 |
警察署協議会委員
各協議会委員は、公安委員会からの委嘱を受けて活動しています。
茅ケ崎警察署協議会は、委員14名で構成されています。
※ 茅ケ崎警察署協議会委員についてはこちら(県警ホームページへ) |
|
|
▲ページのトップに戻る |
 |
茅ケ崎警察署トップページ>トピックス>警察署協議会 |
|
|