このページの先頭です
このページの本文へ移動
Multilingual:
文字サイズ:
English
本文はここから
経済安全保障等に関する取組
県警察では、経済安全保障等に関する取組として、解明した技術流出の手口や、それに対する有効な対策のノウハウを、企業や大学・研究機関に情報提供する「アウトリーチ活動」を実施しています。
秋の全国交通安全運動
令和7年9月21日(日曜日)~令和7年9月30日(火曜日)の10日間は「秋の全国交通安全運動」期間です。交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組み、交通事故防止に努めましょう。
運転免許更新手続の予約受付について
神奈川県警察では、令和7年8月4日から運転免許の更新に予約制を導入します。更新連絡書(はがき)へ予約に必要な情報を記載して発送しますので、Web又は予約専用ダイヤルで申請場所や日時を予約してください。
「ウイルス」に感染したという偽警告に注意!
サポート詐欺の被害が増加していますので、サポート詐欺にあわないよう気を付けてください!
防犯川柳コンテスト
児童の非行防止や県民の自主防犯意識の高揚を目的として、闇バイト・特殊詐欺・窃盗(万引き・自転車盗)をテーマとした防犯川柳コンテストを開催します。
警察手数料のキャッシュレス化について
神奈川県警察では、警察署は令和7年3月から、運転免許センターは令和7年8月から手数料のお支払いにキャッシュレス決済を導入します。
神奈川県迷惑行為防止条例の一部を改正する条例の概要について
「神奈川県迷惑行為防止条例の一部を改正する条例」が令和7年5月1日に施行されました。飲食店等の客引き、誘引、客待ちの規制内容が拡充します。
交通安全教育資料(チラシ)
交通事故被害軽減のため、ヘルメットをかぶりましょう!
特殊詐欺にご注意を
国際電話番号からの電話には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
防犯関係マニュアル・チラシ
主にインターネット上で、投資話からお金をだまし取られる「投資詐欺」や、恋愛感情や親近感を抱いた相手から渡航費用などを理由にお金をだまし取られる「ロマンス詐欺」の被害が増加しています!大事なお金をだまし...
万引き防止のガイドライン
万引きを防止するための環境づくりに向けて -ハード面・ソフト面対策の促進-
採用案内パンフレット
人も、街も。好きだから、守る。
09月04日
県警の活動
神奈川県川崎市内におけるストーカー事案等に関する警察の対応についての検証結果
09月22日
お知らせ
令和7年度任期付職員(事務一般)採用選考のご案内について
08月21日
各種手続
一定のケーブルカッター・ボルトクリッパーの隠匿携帯が禁止されます(令和7年9月1日施行)
09月18日
障害のある人を対象とした神奈川県警察会計年度任用職員(非常勤)採用選考のお知らせ(令和8年4月採用)について
07月28日
現職警察官K詐欺見聞録(現職警察官による短編小説シリーズ)
02月26日
重要
令和7年度神奈川県警察採用パンフレット記載内容の一部誤りのお詫びと訂正について
09月10日
09月03日
スマートチリリンスクール 令和7年2月、開講!
07月17日
電子申請
05月01日
お知らせ一覧
09月26日
登山を楽しく安全に 山岳遭難防止
音楽隊スケジュール
統計
特殊詐欺の認知状況
水の事故をなくしましょう
09月25日
アクティブ交番の活動
身元不明遺体情報 似顔絵一覧(女性)
身元不明遺体情報 似顔絵一覧(男性)
09月24日
入札等結果の公表
古物営業の法律が一部変わります!(令和7年10月1日施行)
高齢者講習・認知機能検査・運転技能検査実施場所一覧(教習所等)
新着情報一覧
ありがとうの声
サイバーセキュリティ関係
公式SNS・アプリ
犯罪捜査にご協力ください
警察署を探す
運転免許
落とし物
ページトップへ
本文はここまで
以下フッターです
フッターはここまで
このページのトップに戻る